人気ブログランキング | 話題のタグを見る

当社に勤務する皆様へ

meloworks.exblog.jp
ブログトップ
2009年 06月 28日

解散

どうやら解散、総選挙が近付いてきたようです。というより、時期的にも解散のタイムリミットは間近で、麻生総理が「解散の時期については私が決めます」という決まり文句も効力を失っていると言えます。

日本は二院制ですが、参議院の任期は6年間(半数を3年毎に選挙)で、衆議院は4年と定められていますが、衆議院には解散→総選挙というものが突然起こりうる可能性があります。

総理大臣は議会を有利に運営するための特権として、衆議院を解散する権利を持っています。記憶に新しいところでは、小泉元総理が郵政民営化に抵抗勢力が猛反発をしたことで、伝家の宝刀である「衆議院解散」を行い、郵政選挙と位置付け、大勝利を収めました。

これは、総理大臣の解散権を有効に活用した典型ですが、麻生総理は自身が総理大臣となった時から、自身の基盤を強固にするために、自身に有利な解散のタイミングを図ってきました。

結局のところ、最早麻生総理に風は吹かない可能性が高く、解散の時期についても、狭まる選択から已む無く選ばなくてはいけない時期にまで追い込まれました。

唯一の残された可能性は、大阪の橋下知事が自民党を応援すると宣言することですが、如何でしょうか。

麻生総理はここにきても、党三役の刷新、内閣改造が取り沙汰されていますが、右往左往している印象だけが深まり、求心力も国民の支持も低下する一方です。

こうなると、総理大臣というものは、まさに裸の王様状態です。少数派閥の総理大臣は尚更です。

本人の知らないところで、様々な動きが起こり、それをマスコミを通じて耳にすることになり、周りに対して疑心暗鬼となり、更に孤立化する、と言う悪循環です。今の麻生総理がその状態です。

私達は、政策を見極め、日本の将来を正しい方向に導いてくれるであろう政党、人物を選択しなくてはなりません。選挙まで、政治を注視していきましょう。

by melo-works | 2009-06-28 23:40 | Comments(0)


<< 党三役      地方からの改革 >>